育てるビーチサンダル


自分の足形に
育てるビーチサンダル
げんべいがお届けするビーチサンダルの特徴は履きやすさです。
鼻緒とソールに天然ゴムを使っています。スレや締めつけで足が痛くなりにくく、ソールがへこみ、自分の足形にあうビーチサンダルに育ちます。
履けば履くほど、足になじむビーチサンダル。ビーチサンダルとたくさんの時間を過ごしていただくことで、自分だけのビーチサンダルが出来あがります。
育ったビーチサンダル

写真左が育ったビーチサンダル、写真右が新品のビーチサンダルです。
写真左のビーチサンダルを見ていただくと分かりますが、足の指やかかとの位置にへこみが見えます。このように足の形に合わせて、へこむことで履きやすさを生みだしています。
自分の足になじんだビーチサンダルは気持ちよく何度も履きたくなります。ぜひ一度お試しください。

歩きやすさへのこだわり
ソールの高さがつま先とかかとで違います。その違いは約2mm。つま先の高さが、かかとより低いことでスムーズな体重移動をサポートします。
かかとで着地し、つま先へ体重移動しながら前に踏み出す基本の歩き方をスムーズにすることで、長い時間歩いても疲れにくい工夫があります。

日本特有のデザイン
鼻緒とソール表面にデザインされた模様は国によって違うことを知っていますか?
日本のブランドが販売しているビーチサンダルに多い模様が、鼻緒は『六本線』、ソールの表面が『小波』と呼ばれています。それぞれ模様そのものを表現した名前がついています。
外国メーカーのビーチサンダルをお持ちのかたは、模様の違いを比べてみてください。新しい発見があります。
オンラインショップで
好みの色を組み合わせ

基本色。モデルにより他の色もあります
げんべいのビーチサンダルはたくさんの色から好みをお選びいただけます。
鼻緒とソールの色はそれぞれ10数色。鼻緒とソールでぞれぞれ別の色が選べます。鼻緒とソールの組み合わせで100パターン以上の色をお選びいただけます。
今年は何色とその年の気分で決める、夏のコーディネートに合わて選ぶ、家族や友人と相談して決めるなど、色の選び方は十人十色。ぜひ、色えらびもお楽しみください。

サイズは子供〜大人まで
ビーチサンダルのサイズは15cm〜32cmまで、子供から大人まで幅広くサイズを用意しております。
(モデルにより、ご用意しているサイズが異なります)

サイズ選びの参考
いつも履かれている靴のサイズが足にぴったりの場合は、ビーチサンダルは靴と同じサイズをおすすめします。
いつも履かれている靴のサイズが足より大きく感じている場合は、ビーチサンダルは靴のサイズより小さめをおすすめします。
足の形や履き方の好みに個人差があるため、おすすめは目安としてお考えください。より正確にサイズを選びたい方は実寸をおすすめします。
オンラインショップで