5代目モデル
17年ぶり、2020年7月に発売した新モデルです。これまでのモデルの良いところを引き継ぎ、素材やカタチに工夫を加えたビーチサンダルです。
1. ビーチサンダル歴史

げんべいのビーチサンダルは3つのモデルがあります。17年ぶりに新しいモデルが登場しました。
●1955年発売 ブルーダイア
内外ゴム(株)(世界で初めてビーチサンダルを作った会社)が製作したモデルで、日本で発売した当初からげんべいで販売
●2003年発売 國光モデル
げんべい4代目 葉山國光が製作したビーチサンダル。素材を決めるのに4年、鼻緒の穴の位置を決めるのに6年かけ、履きやすさをこだわり抜いたモデル
●2020年発売 5代目モデル
げんべい5代目 葉山英三郎・邦子が製作したビーチサンダル。これまでのモデルの良いところに素材やソールの形、鼻緒の穴の位置を工夫し、更なる履きやすさを追求したモデル

2. 5代目モデルの良さ
5代目モデルはこれまでのモデルにある良いところを引き継ぎ、3つの良さが加わりました。
(1)履いた感触がやわらかい
(2)小指を守るソール
(3)鼻緒のフィット感
(1)履いた感触がやわらかい

履いたときの感触がやわらかく、吸いつくような、包まれるような感覚があります。
鼻緒は最上級のグレード5Lの天然ゴムを使用し、ソールは質のよい天然ゴムを今までより多く混ぜています。新モデルは素材にこだわりました。
みなさんへ質が良いものを安く提供するため、世界で1番天然ゴムを産出しているタイの生産工場を探しあてました。
素材の質を上げましたが、これまでと同じ値段でお届けします。
(2)小指を守るソール
他のモデルに比べるとソールの小指部分が若干、外に広くなっています。
小指がはみ出さず、ソールの形がくずれないよう、絶妙な幅でソールの面積を少し外へ広げました。
また、23cm, 24cm, 25cmのソールは少しくびれを作り、やや細くスッキリとしたシルエットになるようソール中央も絶妙な幅で調整しました。


(3)鼻緒のフィット感
ビーチサンダルはソールにあける鼻緒の穴の位置と鼻緒の高さ・角度で履き心地が変わります。
ブルーダイアや國光モデルの仕様と、これまでに皆さんからいただいた声やわれわれの感触を頼りに微調整を行いました。
工場とのやり取りを繰り返し、試作を重ね、現時点で納得のいくフィット感が完成しました。しかし鼻緒の仕様は答えがありません。鼻緒に関しては、これからも皆さんの声に耳を傾け、毎年微調整を重ね、履きやすさを追求していきます。